計画とは別に子翠と猫猫の間には深い友情が気付かれていて、子翠が素で年相応の友情を楽しめたほんの僅かすぎる時間だったのだと思うと泣ける
自分の簪を猫猫につけてあげるところちょっとうるっと来た
この簪でゲテモノ焼いて食ったの草すぎるw
子翠がそこまで気が付いていたとしても、肝心の猫猫は複数もらったうちの1本くらいなもんで悲しいね。持ってたのは氷菓の件の交換条件で着ける約束だったからだし。
猫猫って上級妃4人の内、3人に簪やアクセサリーもらってるんだなぁ。
サムネの子翠可愛すぎるっ!
子翠は賢いから、既に自分の一族が破滅する方向に進むのを悟っていて、せめて何かひとつでも壬氏(国)にマウントを取れるもの(目に見えて分かる、かつ唯一勝てないと思わせる猫猫との友情の証)が欲しかったんだと思う。 そもそも子翠の目的は戦の勝敗とは別なので壬氏へのちょっとした嫌がらせ程度に聞いてみたレベルだと思いますが!
分かりやすい解説をありがとうございます
子翠にとっては特注の超レアアイテムですが、猫猫にとっては焼蛇の串でしかありませぬ。
子翠が...子翠も幸せになるルートはないのか... と思うと鬱になった。
その簪を蛇を食べる串に使うとは…
コレからやる事考えたら合理的だよね、生きて直で返すか、売って生存を知らせるか
気になって聞いてしまった
すげぇ
子翆好きだったから 生きてて良かった 簡単に簪を手放したのも 何か深い意味があると信じたい
子翠にとっては別に悲しくない 猫猫が壬氏と距離が近いのは子翠は知ってた 子翠は猫猫を誘拐すれば壬氏が動く、つまり国として動くと計算していたわけで(猫猫誘拐の一番の目的は別にあるわけだが) たまたま壬氏からもらったような簪が出てきたので聞いただけ
前回ので帝の子(自分の子)を産み破滅させていくのが嫌だった..っていう表現があったから皇帝に手を出されないための一つとかもありそう 母の思い通りになるのが嫌だったのか、自分の子や帝への情か、母と同じようになるのが嫌だったのか詳しく言及されていないけど 子翠は元々とても情のある子だと思う。この家に生まれてしまったのが悲しい。
解説、納得なるほどと思いました。 それとこれは別でやっぱりジンシの頬に傷をつけたローランは嫌い。シスイも強かで嫌い。
深い意味があったんだ…😮
@ako0057