@ねこぱんち-g8f

いつも楽しく視聴させて頂いてます♪
レトロゲーム、どれも楽しいですね😊

@分福茶釜-m5j

カエルのために鐘は鳴るは、かなりハマりましたね。

同級生に隠しアイテムのデマ情報を教えられ、隅々までチェックしたという、因縁のソフトでもありますw

@ごつ盛俊治

うちの奥さん、ゲーマーじゃないけどカエルのために鐘は鳴るの大ファンでしたね

@rgimgjspm

黄金の太陽が一発目から紹介されていて、黄金の太陽ファンとしてはうれしい限り
動画の通り、戦闘システムがかなり迫力があって面白いので、皆様にもぜひ遊んでほしい!

DS版もあるけど、続編が出そうなストーリー展開なのにまだ出ないのが悲しいところ

@KYUURI0623

昔みたいに辛口レビューがそろそろみたいです。

@pierouage

本家ポケモンは全然ハマらなかったんだけどポケモンカードGBはめっちゃ遊んだなぁ。一戦当たりの時間短いから隙間時間にもちょうどいいし、飽きないからどっぷりも遊べて良かった。

@マティーニ-q9h

GB版のメタルギアは小島秀夫はかかわってるんだろうか?小島作品は小島秀夫が関わってるかどうかで作品の雰囲気や台詞回し等が変わってくるからなぁ。

@TEKKIN

トマアド、GBA・WiiU(DL版)共々やり込んだ心の友👬クラス故、いつかはスイッチでリメイクして欲しみ🍅

@miteimitei835

ポケモンカードGBは続編出してほしいな。
今のカードでSwitch版で蘇らせたら、名作になるだろうに。

@atat-gr1iu

黄金の太陽は日本語の台詞回しが少し癖があるのがずっと悪い意味で気になった、グラフィックはすごかったけど

@ディオブランドー-w4t

黄金の太陽は1、2作は良かったけど、DSの作品が残念だったよね。次の伏線があるエンディングだったけど、以降の続編なし

@ほたお-s2u

FFタクティクスはオウガシリーズじゃないよ。

@ぽんぽん-e2o

以前レビューで上げた作品を何度も取り上げるのはなんでなの?

@孝一田中-z6r

マッピーとスーパーマリオブラザースとポケモンサファイアよくしています