罪悪感に苛まれる人は相当優しい方の人だと思う 今回に関しては、気にしない、クソほどにも思わないって人も意外といる案件な気がする
最近「陰キャを自認してる人って「幸せになりたい」と認めたくないんじゃないのか?」と考える事があったのですが、 その正体が「自分を罰したいと思う罪悪感」だとすれば、なるほど!なんだか腑に落ちました。
人は社会的な生き物だなあと感じました。罪悪感、裏返しのように、他者や社会によくしてあげることで心があたたかくよく感じるとも思いました。そう思うと、他者への優しさは無意味なんてケチなこと思わず、優しくある方が自分を大事にできるかもと思いました。
人間関係を大事にするタイプというか、人に嫌われたくないという度合いが強い人が 罪悪感を強く感じるのかも? 自分の身勝手な行動やずるい心理の全てを相手が知ってしまったとして、その時に自分に向けられる相手の感情を無意識に想像していたたまれなくなるのかなぁ、と思った。
罪悪感もなく悪意もなく悪さをする、この世に発生したバグみたいな人たまにいますよね〜
背徳感がたまらないとは言うけど罪悪感がたまらないとは言わない
いつも投稿楽しみにしてます! こちらのずんだもんと店主のキャラが好きです
罪の意識ってある方が不自由でない方が自由ですよね。正直者が馬鹿を見る感じに思えます。集団生活に置いて、排除されない様に学習した能力なのかな?それなら、社会的に上位な立場の人ほど罪悪感が少ない行動を取るのも筋が通る
罪悪感というよりなにか悪いことをした時はそれによって生じる自分への不利益が面倒くさいと感じてしまう
優しいから罪悪感を感じるのだと思います。日本語を教えてほしいという人がいたのに試験の勉強で時間を作ってあげられなかった。でも、自分の家族がアメリカに来た時期は期末テストと引っ越しの準備ですごく忙しくても家族だから断れないですね。みんな最善を尽くしてますね。
罪悪感本当にきつい 私はタイプ5なんですが行動を起こすにしても起こさないにしても過去の過ちが頭をよぎって常にしんどいです。 何か対処法があればお願いします。
リクエスト 投影性同一視について解説していただけるとありがたい。あと枝豆ヘアのセットの仕方も知りたい
罪悪感による自己嫌悪は美徳でもなんでもないんだよね。
ご発信いただきましてありがとうございます。本日も勉強になりました。感謝申し上げます。
財務官僚には存在しない感情
裏切りって、逆にに気分いいときないですか? 自分すごい性格わるいのかも ただ子供のころに事故にあわせたインコに対する罪悪感は何十年もほぼ毎日続いてる
猫店主大好き❤
悲しさの存在理由について知りたいです!
字義から罪の意識と捉えがちだけど、自分だけ得をしようとしたりする浅ましさへの羞恥心ではなかろうか
@-huruhuru1219