@civillschannel4985

永遠の0は名作。

@goodboy2536

泣いた。
アメ公も家族とかいたからな...。
当たり前だけど、戦争には行きたいくなかったんだなって改めて思った。

@wargamertomo3205

教科書見開き1ページで終えていいような内容ではない

@wagnaz

学校とかだと「枢軸国は全体的に見て悪。」と言っているようでとても腹が立つ。
戦争に善なんて物無いし、枢軸国だって理由も無しに戦争始めたわけでもないし。

@鯖缶-i2m

私、介護士になるまでは特攻隊の人達は名誉なしに方だから、満足だったんじゃない?って思ってた。
でも、あるモト零戦乗りのお爺ちゃんに会って変わった。
「名誉…だと思わなければいけなかったからさ。私たちはきみと同じだ、しにたくない。仲間にしんでほしくない」
私は何も言えなくなった。

@kureha2004

戦争は起きない方が良いと思う反面、戦争というものがあって時代が変わっていったから無くなってしまったら世界が停滞するんじゃないかと思います。
戦争は悲しいことですがその裏には何処にも記されていない数々のドラマ、人々の思いなどがあって、そして自分たちはそれを知ってご先祖たちが守ったものを守ろうと思うんでしょう。
教科書などには独裁国や非人道的な国や行いしか書いてなくても絶対にそれだけではないと自分は思います。

えっとまぁ、何かすごいごっちゃになりましたがアスノヨゾラとこれを見てチャンネル登録しました。すごく感動しました、これからも頑張ってください!。

@のらくろ曹長

特攻隊は直接は今に何も残していないって言う人いるけどアメリカが特攻隊を教訓にイージスシステムを作ってそれが今日本を護っているのは事実。

@AH-pd6iu

3:34ここから終わりにかけてがカッコ良すぎる

@Nekorider_moto

零戦も、操縦しにくかったのに…それで敵艦隊に突撃しろ…か、どんなに辛かったのかな…お国のためでも、これは悲惨すぎる。

@天龍二等巡洋艦

桜は、一度、落ちると、決して戻らない、零戦も、桜のように、散りそして、現在に至る、決して忘れてはいけない、次の世代へ

@妖精-r3n

この映像にこの曲は合いすぎる

@かなかなねこねこ

不謹慎だなんだと言ってこういったある意味「負の歴史」を語りたがらない人が多いが、彼らの言う「不謹慎」の中にこそ自分たちが本当に学ぶべき物があると思う。マスコミには芸能人の浮気だなんだと何回も言うくらいならこういった本当に知るべき「不謹慎」をもっと伝えていく使命があると私は言いたい
いきなりの長文失礼しました

@れは-x8i

素晴らしすぎる!
もっと評価されるべき!

@KENPEI.-.GENSUI

小学生ですがもし戦争の時に生きててもこんなに勇気のある事は出来ません

@ふじむー-u7g

こんなことが昔あったなんて今じゃ考えられない。戦死した人達に敬礼!

@坦々麺-f2l

最初の実写の白黒から映画のカラーへの移り変わりすごく好き

@空白さん-u8x

人間の世界が 進化して 違う世界になっても 人物 や 物は 同じことを繰り返し 何度も同じことをやり続ける。だからこそ今 楽しみ 今後の災難に前向いて立ち向かう準備をしないとね。本当に戦争や災難を無くしたいなら 立ち向かう準備も大切。

@彩アヤ

こんなに最高なMAD見たことない

@おまる-k3v

素晴らしい動画ですね。
僕は貴方の動画の命に嫌われているで
永遠の0を知りましたが、戦争の苦しみ伝えてくれる素晴らしい映画でした
こんな映画を教えてくれてありがとうございます。

@axi1no0228

みんな泣先人たちに敬礼泣