@ラモンテタイム

たべのこし出ててワロタ

@男ハワイ

食べ残しは10回復になったけどきたねー!

@z08i1g

やっぱり逆転のカードがもっと欲しいよなぁというのが初期からやってて思うところ
後攻有利っていう話もつまるところ手張りからの殴りだしの早さ、そこから先にポイントを取ることがそのまま勝敗に結びつきやすいからどこかでその流れを変える必要があるよね

@太田千代鷹

無色エネルギーはアカネ辺りのノーマル使いのサポート効果で「自分のバトル場のポケモンについているエネルギー1つを無色エネルギー2つに変える」とかならありえそうかも?

ドラゴンタイプはイブキ辺りのドラゴン使いが「自分の場のドラゴンポケモンを1匹選び、自分のエネルギーゾーンのエネルギーをそのポケモンがわざを使う為に必要なエネルギーに変える」みたいなエネルギーの種類を変更出来る効果とかだと面白そう

@ch-oq9qr

ムキムキパッドカグヤループとかいう地獄

@ハミガキスz

種ポケの特性消すサイレントラボは結構欲しい
オドリドリ貫通ダクギラ弱体化テッカグヤ弱体化
だけど他に出るスタジアムでダクギラが山圧縮メインで相手のサイレントラボを別のスタジアムに張り替えて種ポケのHPとか増やすってのも出たら面白そう
ってかダクギラの型って二百色ありそうだから新カード(マッシとかシルヴァディ)とか強くしすぎなければ新しく型増えたダクギラvs新カードみたいな構図できて欲しい

要約
新参がぶっ壊れっての無くして新カードか型が増えたダクギラかみたいなの欲しい

@sportssitai

フィールド系カードとして、技によるダメージ以外のHPへの効果を逆にするような「天邪鬼カード」が来たときには、環境やデッキ構築が大荒れしそう。

(毒によるダメージが回復、傷薬による回復がダメージ喰らうなど)

@Ratte31215

無職エネ2個ははカイリュー化ける

@venus-shinnuchi

たべのこし来たわ

@たけのこごはん-u8t

イツキ面白そう!

@かんぶり-p3p

ギーマとかで1枚だけコインを表確定させるサポートとか面白そう

@乾いたボンド

食べのこしきた!すごい!

@elementppp

エネ加速は1ターン目使用不可とかにしないと
進化デッキはOTK多発→種ex環境になりそう

@アギアギト

食べ残しが出るなんて誰が予想できるんだよ

@user-blackcat-8

個人的にはプリズムスターも追加されてほしい(プリズムスターとはデッキに同名のプリズムスターは1枚しか入れられず、トラッシュにいくとき、変わりにロストゾーンという、一度はいったらゲーム終了までそこから出せないめっちゃ重いペナルティがあるカードである)

@ぼちえもん

ふうせんは1個分少なくなるとかで全然実装されそう

@ライブ音声風にしてみた君

やっぱりグズマはデッキに欠かせないな

@黒傑ダークダルターニャ

5:48 バトル場のみだし

@アイラブバングラ

無色エネは1つでもだいぶ変わるよな~
無色エネ1つで行動できるキャラ(カモネギ等)もそうだし
最強エンニュート、グラエナ等の1進化2エネ60族も実質1エネ60と化す……他にも良いポケモンいる?

@rina-xd6ph

食べ残しは10になって来たぜ来たぜ来たぜーーーー!!!