車での移動、パーティーゲーム、ディスカッション、飯屋のテーブル。 グループなら4人のバランスが良過ぎて自然とその人数に集約されやすいんよな
学生時代の友達なんか大人になったら 消えるとか言って励まされても、 今学生時代を過ごしてる人には 何も励ましにならないんだよな
同じようなこと高校のときにあったけど、向こうが4人で遊んでるときにたまたま会っちゃって、何の罪悪感もなさげに話しかけてきたのがほんとにきつかった
これ悔しすぎて、「楽しかった?」「楽しそうじゃん!今度誘ってよ!」を連打してたらいつの間にか毎回誘われるようになって嬉しかった。そいつらとはもう10年以上の付き合いや。
「悲しいなあ、泣いてもええぞ」の声いいな…
自分を含めないで旅行の段取りをしたアホなイッチの話かと思ったら悲しい、、
心なしか真ん中のアイコンが泣きかけの顔に見えてきた
よく見たら顔がすこし悲しんでる
やばい、イッチ今の自分すぎて共感するんだが😿
心がえぐられるわ
こういうスレに集まる友達0人同士で友達になったら一気に友達増えそうよね
こういうのクソ腹立つけど、人間だからしょうがないか
(悲しいなぁ)この声すこ
5人…奇数なところも普段のイッチが想像できて辛い
あーあーが悲惨すぎる
一緒にカラオケいこーって言われて来ないからヒトカラ行ったら、そとで指差して笑ってるの見て、友達っていらんのやなって理解した
そういうやつら距離おき始めると大体言う台詞 「出席代わりにやってくれん?」 とか 「わりぃ、課題写させて」
学生の時って友達が全てになるけど大人になると友達って別に居ても居なくても大丈夫になっちゃうのよね悲しいけど……。
「かなしいなぁ…」めっちゃええ声やな
@蛮族王