@MASAMI470808

食事の風景を見たかった~!
香港は夜でも、皆、外に出てきて、踊ったりしている人達を輪になって見てる人もいたりと、外で過ごしている人が多いのが楽しそうだなーって思います。

@yosemite6459

これ便利ですよねー 日本がフェリカを開発してまず最初に導入したのが香港だったので、子供のころ、なんでなの?!って質問したら「日本は路線が複雑すぎるから」って教えてもらってああー、なるほど、と納得したのを覚えています。

@musashino_103hi

フィリンピン人の方が、大勢で広場を占拠している映像があるけど、これは日本でも起こりえることだと思う。
外国人の方って、結局出身国同士で固まる傾向があるからね。
対岸の火事として見るのではなく、他山の石として見ないといけない。

@守愛優子

旅チャンネルも面白いです^ ^!
カズヤさんのオフな感じも良いですね!✳︎

@けいP-r6l

6:10 ガチ恋距離

@ぱらじゅうむ日本

寝そべっての撮影でも、さすが KAZUYA 君、
腰から下は、徹底して動画像に映さない。

@kageyu7

外国怖くて行ったことない。でも一度は行ってみたいです。

@きりさんttr6568

八達通でしたっけ。
香港に2週間ぐらい出張滞在した時、現地の会社と宿泊先になった駐在員の家
との往復で使ってましたわ。
タイミングが悪く、帰りの数日前に同時多発テロがあって帰国が数日ずれたの
は、懐かしい思い出です。
ちなみに日本との往復はキャセイ航空のエコノミーでした。

@yahatajprj1

最近suicaとかICOCAとか使ってるアジア系の外国人よく見るけどやっぱみんな便利やから買って使ってるんやな〜

@猫マシンガン

奥山先生は普段からコンタクトレンズをされていることが多いのかな?メガネ姿もキュートで好きです💕無類のミント好きだったとはホントかわいい💕

@アドアド-y9k

オクトパスの決済スピード早い笑

@kageyu7

日本人youtuberでkayuyaが一番面白い

@twelve_yo

あれ
フィリピン人労働者が公共スペースでたむろしてるどうのこうの
って以前に動画にしてなかったっけ。確かKAZUYAさんの動画で知った覚えが有るんだけど

@n.gittyo4781

渡辺直美の広告がももクロっぽい件、
おっしゃる通りでしっかりコラボしてますよ!!

@バッチママ御神体教会信徒ネ

肝心なとこ撮れてないやん!



でも面白かったから許す♡

@frankieyim

9:27 they are almost from Philippines, which is a housemaid. On Sunday, they will day off and gathering together.~www

@riko7963

画伯が英語を流暢に話す場目が、早く見たいです。

@hachisuka56

昔の北京ダックは、本当に皮しか出て来なくて、美味しいとは全然思いませんでした。
今は、けっこう肉を付けて切ってますね。

@ユーゴスラビア-z6j

0:16 一般通過家族で和む

@Nis-vl6xg

ウイチャットペイとかアリペイは使わなかったのですか?
本土では皆が使っている感じなのですが