@泰弘-y1v

あの頃に戻りたい

@joe34bcx

蟹江敬三さん西脇、いいキャラだったな。特捜最前線の西岡、沙粧妙子の高坂、これら主人公を強く見守るキャラが味があった。

@つぶあんの忍者

人生でもう一度心から見たいドラマかな😂

@寺田昌樹

すみません。
少し酔ってますが、私の大好きな名優蟹江敬三さん。
もちろんスケバン刑事の西脇さんも大好きで毎週観てました。
こう観ると歳のせい?酔っているせい?両方?
涙が止まりません。
もっと長生きして欲しかった。
改めて蟹江さんの名演技に感動いたします。
ありがとうございました。

@新堂始

蟹江さん、見守る眼差しが優しくてニヒルなんですよね。エンディングのふっと笑うところも最高にカッコよくて大好きでした。

@xyz-nj2rb

西脇役の蟹江さんはこのオファーが来た時『まぁお子様向けのドラマね』と軽く捉えていたそうですが、何度も撮影をこなしていく中で役作りにのめり込んでいったそうです。だからこそ唯一無二のニヒルなエージェント役が確立したと思います。映画版のエンディングで生還したサキと別れるシーンは集大成にして珠玉のシーンだと思います。

@塩寺明美

二代目サキの南野😂
司令指示の西脇役の
蟹江敬三さん😊
このコンビは、永遠でーす‼️✌️
二人の掛け合いは、最高だもん🎉❤

@selohiki_no_hiikun

当時小学生だったけど、蟹江さん演じる西脇がカッコいい部分と、お茶目な部分があってとても好きでした。

@石田三成-n9u

スケバン刑事のエージェントは西脇さんが1番好き。
お茶目でダンディで死なない。
スケバン刑事IIはかなり凝ってた印象。

@タンジロ-x4v

蟹江敬三さん いい俳優やったな

@muchi-mu5698

西脇さんとサキちゃんのこの話が
ずっと頭に残っていてまた見たい❤と
思っていて見れたのが最高に
嬉しいです。
ありがとうございます❤

@ゆかゆか-v8b

可愛い女神様

@おちび-b3c

演技とは思えない無邪気な笑顔😄
今こんな笑顔できる女優さんいるかなあ🤔

@357Zenkaiten

蟹江敬三さん若くてカッコいい🎵南野陽子可愛い❤

@しあき-t1d

西脇さんの渋さは大人になって初めて気づくよなぁ。
まじで西脇さん1人いるだけでドラマが締まる。
カッコいいわ。生きてるうちに気づきたかった😢

@秋本和彦

哀愁漂うドラマのスケバン刑事Ⅱのストーリーと五代陽子こと早乙女志織の哀愁漂う美旋律のカッコ良さ、美しさ、可愛さが喜怒哀楽を交えて、ドラマ本編のクライマックスへ向かう前の序章のような動画ですよね❤️😊👍🎉🎊‼️‼️この動画を観ただけでもスケバンⅡのストーリーの秀逸した完成度と南野陽子の女優としての唯一無二の比類なき存在感が走馬灯のように思い出されます😱😊👍‼️‼️私にとっては原作‘スケバン刑事’の麻宮サキのハードボイルド性のなかにある悲哀を見事に演じられたのはスケバン刑事Ⅱの五代陽子こと早乙女志織の南野陽子だけだと今でも思っています😊👍アップ有り難うございました👍😊🙏

@こう-o7n

蟹江さんがまた南野の美しさを引き立てるんだよな。

@盛和松田

最初はサキも西脇に対しては警戒心や不信感を持っていたのが、話を重ねるにつれ、徐々に少しずつ西脇を信頼して互いに距離感が縮まっていくのが良いですね😊
(サキの寝込みを襲撃して油断は無いかチェックするはずが、
サキの下着をうっかり握ってしまい、余計サキに警戒されてしまったり😂)
サキが通う学校に潜入する際はボサボサ頭の見るからにだらしない教師を演じながら、
時折見せるサキに指令を与える時の鋭い眼光は
やはり一流の凄腕エージェントの片鱗を垣間見せます。
テレビ版ラストの最終決戦ではたった2人だけの戦いになり、西脇ももはやなりふり構わず、
エージェントである前に1人の男として自分の体を盾にしてサキを銃弾から庇い重症を負うシーン辺りになるともう涙腺が持ちません😭
動画の終盤近くでの髪をキチンとセットした渋くて格好いい姿こそが彼のエージェントとしての本来の姿なのですね😃

@MasahitoWatanabe-i4i

懐かしく拝見させていただきました。蟹江敬三さん、亡くなられて久しいですね。私の生きた時代がどんどん遠くなっていくような感じがして寂しい限りです。本作では、先生役の時のダメ教師振りと暗闇指令の右腕としての凄腕エージェントの時のギャップが上手いですね。

@69皇子

自然の笑顔が可愛い子は本当に可愛いな!
歴代スケバン刑事3人共、それぞれ個性があって可愛い!