Loading...
「ツール」は右上に移動しました。
利用したサーバー: watawata37
0いいね 57回再生

<第2回>クラシック楽楽ゼミナール 『ピアノ解体ショー』

~気楽に 楽しく 音楽を~クラシック楽楽ゼミナール
クラシック音楽は、理解が難しい?敷居が高い?堅苦しい?

そんなイメージを持たれやすいですが、この〈クラシック楽楽ゼミナール〉では、案内役の指揮者・井田勝大先生が、クラシック音楽の魅力を、楽しくわかりやすくお話いたします。また、楽しく学びながら、素敵な生演奏もお楽しみいただけます。

第2回目の「ピアノ解体ショー」は、夏休みの自由研究にぴったり!
グランドピアノを分解しながら、構造や素材、鍵盤などの部品の作り方や、音の出る仕組みを実演します。
ひとつひとつの部品にはどんな素材が使われているのでしょうか。
ピアノの音が大きくなるのはどの部品のおかげなのでしょうか?
そもそもなぜ音が出るのでしょうか・・・などなど、
知ってるようで知らないピアノの秘密を楽しく学びましょう。

イベント詳細https://www.kiriri.org/event/33127/

コメント